トップ
学科紹介

介護福祉科

学校生活を充実させる
イベントや実習がたくさん!

介護福祉科

利用者はもちろん、その家族の幸せもサポートできる介護福祉士を目指して。

介護福祉士は、信頼関係を通して利用者がより充実した幸せな人生が送れるようにサポートする仕事です。 利用者の願い、その人らしい人生を支えるために、 一緒にできることを見つけ、ともに喜びを分かち合い、 利用者の可能性を限りなく引き出すことをめざします。

<募集要項>

  • 【修業年限】

    2年

  • 【募集定員】

    40名

  • 【入学資格】

    高等学校を卒業した者、または最終学年に在籍し卒業見込みの者、またはそれと同等の資格を有する者。

Point➀☝ ボランティア活動の参加で学べる貴重な経験

YMCAでは積極的にボランティア活動に参画します。高齢者住宅での炊き出し支援や障がい者支援施設での演習、街頭募金など、そこでの経験はかけがえのない財産となります。

Point➁☝ 介護福祉士×社会福祉主事任用資格 就職の幅を広げる

神奈川県内で唯一「介護福祉士」と「社会福祉主事任用資格」のW取得が目指せる学校です。利用者はもちろん、その家族も幸せにすることのできる介護福祉士を目指します。

Point➂☝ 幅広い実習経験で高まる実践力!

老人ホームや障がい者支援施設などの介護実習に加え、社会福祉主事任用資格の現場実習に行きます。現場で求められる実践力を身に付けることができます。

教育カリキュラム

介護福祉士としての専門性を高めるさまざまな授業があります。座学だけではなく、実技を通しての学びも多くあります。
グループでの学びも特徴の一つです。サポートし合いながら、一人ひとりの学びを高めます。

授業紹介

  • 介護の基本

    介護職に求められる「専門性」と「職業倫理」を学びます。事故や感染など、介護する際のリスク予防のための知識や、介護職員の役割と他職種との連携の重要性などを学びます。

  • 生活支援技術

    実技授業がメインの授業です。ベッド上での介助や、食事の介助、裁縫、調理実習の他にも、視覚障害のある方が授業してくれるなど介護職に必要な技術を学びます。

  • アクティビティケア

    レクリエーション、障がい者スポーツ、音楽療法が含まれる授業です。それぞれの分野の専門家である先生が授業してくれます。楽しみの中にある目的は何か。を学びます。

  • 医療的ケア

    介護は医療と隣り合わせです。喀痰吸引(吸引器を使って痰を吸引する処置)や経管栄養(口から栄養を取れない方に対してチューブを用いて流動栄養食を用いる処置)など医療分野も学びます。

  • こころとからだのしくみ

    人間の発達の観点から老化を理解します。また今後ますます増加してくる認知症の知識を習得し、本人のみならず家族を含めた周囲にも配慮した介護の視点を学びます。

  • 国家試験対策

    2年生の1月に実施される国家試験の合格に向けて対策する授業です。過去問を解きクラスメイトと答え合わせします。毎年8割以上の学生が合格しています。

時間割例

1 9:00~
10:30
ホームルーム コミュニケーション技術 基礎ゼミ
2 10:40~
12:10
社会福祉
現場実習指導
認知症の理解 社会福祉援助
技術演習
人間関係と
コミュニケーション
昼休み 50分
3 13:00~
14:30
介護課程 介護総合演習 介護の基本 医療的ケア こころとからだのしくみ
4 14:40~
16:10
アクティビティ 人間の尊厳と自立 社会保障制度 生活支援技術
5 16:20~
17:50
発達と老化の理解

実習について

介護福祉士になるための専門学校では、福祉施設や訪問介護事業所の実務に携わる「介護実習」が必修です。学校内の授業だけでは得られない知識や経験を得ることができるのが実習です。実習場所は多岐に渡り、医療関連施設・特別養護老人ホーム・デイサービス・障害者施設・知的生活介護施設・障害者就労支援施設・訪問介護・有料老人ホームなどさまざまです。
介護の知識や技術のみではなくコミュニケーション能力を培うことにもつながります。人と関わる仕事なので、一人ひとりに合わせたコミュニケーションの実践ができる貴重な機会となります。実習担当の先輩に教わることも多く、多職種と連携する機会もあり、授業で学んだ福祉全体を把握することもできます。

教員紹介

専任講師 介護福祉科

石島 美紀
【専門領域】
介護福祉
【資格】
介護福祉士、介護支援専門員、歯科衛生士
【担当科目】
介護の基本、生活支援技術、介護総合演習ほか
内田 智美
【専門領域】
介護福祉
【資格】
介護福祉士、介護支援専門員、歯科衛生士
【担当科目】
介護の基本、生活支援技術、介護総合演習ほか
小西 英範
【専門領域】
介護福祉、社会福祉
資格】
介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員
【担当科目】
介護保険制度と障がい者自立支援、人間の尊厳と自立 ほか

目指せる資格

・【国家資格】介護福祉士(受験資格)
・【国家資格】社会福祉主事任用資格
・初級パラスポーツ指導員
・介護予防運動指導講習

就職率・就職実績

【介護老人福祉施設】 ケアネット さつき/松友会 らんの里/湖生会 雪のほこら/ケアネット シェモア/藤雪会 あつぎポポロ/草加福祉会 マナーハウス麻溝台/藤和会 こまち ほか  【老人保健施設】 みかん・こケアグループ みかん/善仁会 ハートフル瀬谷/鎌倉幸寿苑/ぬるみず ほか 【病院】 三喜会 鶴巻温泉病院 ほか 【その他】 神奈川県匡済会 白寿荘/YMCAライフサポートセンター関内 ほか

在校生Voice

飯田健太(自然学園高等学校)
私の祖父はデイサービスの利用を始めるようになってから笑顔が増えました。そこで働かれている職員さん達のように「その人らしい生き方」を支える仕事をしたいと思い、介護福祉士を目指すようになりました。

学校を選ぶ際、私は、学費や通いやすさ、実習先にもなる地域の雰囲気を重視しました。それらが自分に合っていると感じたため、YMCAの専門学校に入学を決めました。学校の行事で一番好きなものはキャンプです。日本語学科の学生とともに参加し、様々な国の文化にも触れることができました。また、好きな授業は介護過程です。この授業で利用者の方が望む生活を実現するための考え方や、介護の実践に向けた計画の立て方などを学んでいます。そして、この授業で学んだことを活かして、実習に励んでいます。特に、2回目の実習が印象的です。同じ施設で15日間行うため、多くの利用者の方に顔や名前を覚えてもらうことができました。利用者の方々との関係性を作っていく過程を学んだ非常に貴重な体験でした。私はこの学校で多くのことを吸収し、卒業後はご利用者から信頼され、なんでも気軽に話せる介護福祉士になりたいです。
浅見真也(立花学園高等学校)
祖父の介護を手伝ったことがきっかけで、介護福祉士になりたいと思いました。オープンキャンパスに参加した際、雰囲気がとてもよく、また社会福祉主事任用資格が取れることに魅力を感じました。一番好きな授業は生活支援技術です。理由は、先生も優しく、座学とは違い介護技術を実際に体験できるからです。その学びを活かせる実習はとても楽しいです。記録は大変ですが...。しかし利用者さんに顔と名前を覚えてもらったりありがとうと言われるとやってよかったと思います。卒業後は利用者さんに笑顔を与えられるような介護福祉士になりたいです。

卒業生Voice

医療法人社団福寿会 介護老人保健施設コミュニティケア北部
2016年卒業 平川さくらさん
私の叔母はリウマチを患っていたため、日常生活に介助が必要でした。その様子を見て、人の役に立つ仕事がしたい。と思ったことが介護福祉士を目指したきっかけです。現場実習も豊富で、介護福祉士と社会福祉主事任用資格の2つを取得できるYMCAに入学を決めました。介護福祉士は利用者の生活や人生に関わるため、精神的・体力的にもとても大変な仕事です。しかし、自分のサポートで「ありがとう」「助かるよ」など感謝の気持ちや言葉を直接いただいた時にやりがいを感じます。高齢化が進む日本では、介護福祉士の重要性が高まるばかりです。これからも日々の仕事を通じて知識やスキルを身に付け、利用者が安心して介護を任せられる介護福祉士を追求していきたいです
医療法人社団三喜会 鶴巻温泉病院
2017年卒業 黒川聖矢さん
オープンキャンパスの時に楽しそうな学校の雰囲気に魅力を感じ、YMCAに入学を決めました。卒業後、鶴巻温泉病院に就職し、身体機能の回復を通して、患者さまの家庭復帰・社会復帰をお手伝いしています。日々患者やさんの笑顔を見たり、感謝の言葉をいただいたりするととても嬉しく、楽しく仕事ができています。もちろん責任がある仕事なので大変なことも多くあります。しかし、歩行困難な方が日々のサポートで歩けるようになり、元気に退院する姿を見るときはやりがいを感じることができます。
社会福祉法人ケアネット 特別養護老人ホームさつき
2021年卒業 齋藤花笑さん
超高齢社会の日本で欠かせないのが介護福祉士です。介護福祉士は利用者の大切な命を預かる責任があり大変な仕事です。しかしその何倍もやりがいを感じることのできる仕事だと思います。それは、利用者さまの笑顔やそのご家族の笑顔を引き出せたとき、私を必要としてくださり、当たり前のように支援において感謝されたときです。YMCAでは年齢や国籍がさまざまな学生がいて、毎日新しい発見のある学校でした。学校のイベントが多く、学生が主体となって実施するのでそこで身についた計画力や企画力は今も役に立っています。これからも利用者さまの「幸せ」を一緒に考え、一人ひとりに寄り添うことのできる介護福祉士を目指していきたいです。
YMCA健康福祉専門学校の
オープンキャンパスで学校や授業を体感!
多彩なプログラム・日程をご用意し
お待ちしています!